SDGsへの取り組み

佐藤電機の
SDGsへの取り組み
佐藤電機は、働きやすい職場環境の整備、社員の成長支援や健康、
安全で高品質な電気インフラの提供など、さまざまな角度からSDGsに貢献しています。
ここでは、当社が取り組んでいる具体的な制度・教育・業務をSDGsの目標ごとにご紹介します。
働きやすさ・
健康への取り組みHealth & Inclusion
社員が安心して長く働けるよう、働き方・健康・生活面まで多方面から支える制度を整え、
ライフステージに寄り添った環境づくりを推進しています。
-
直行直帰OK
移動負担の軽減と柔軟な働き方の実現を図っています。
-
若者応援手当
将来を担う若手社員のために、一定年齢以下を対象とした「若者応援手当」を支給しています。
-
WEVOX(意見箱)
匿名で意見を投稿できる「WEVOX」を導入し、社員の声を経営・運営に反映しています。
-
職務手当
職種や担当業務に応じて職務手当を支給し、働きがいのある環境を整えています。
-
保育園入園サポート
母子家庭・父子家庭・共働きの方も安心して仕事に臨めるよう、企業主導型保育を採り入れています。
-
オフィスオカン導入
「オフィスオカン」を導入し、栄養バランスの取れた食事を社内で手軽に利用できる環境を整えています。
-
健康相談サービス
外部相談窓口を設け、体や心の不調、育児・仕事の悩みまで幅広くサポートしています。
-
がん保険加入
(全額会社負担)全額会社負担でがん保険に加入しており、診断時には一時金を受け取れるため、安心して治療に専念できます。
-
care休暇制度
介護や看護、生理休暇など家庭や個人の事情に対応できるよう、特別休暇制度を設けています。
-
インターバル
9時間取得前日の勤務終了から翌日の始業まで、最低9時間の休息時間を確保する取り組みを行っています。
-
次世代育成支援金
子育て世代を応援するため、一定条件を満たした社員に支援金を支給しています。
-
ワークマン女子
作業服を導入女性専用の作業服を導入し、性別にかかわらず快適で安全に働ける環境を整えています。
教育・成長への取り組みEducation & Empowerment
佐藤電機では、研修・資格支援・ジョブローテーションなどを通じて段階的な成長を支援し、
長期的な人材育成とキャリア形成に力を入れています。
-
新入社員研修
入社後に、礼法や報連相など社会人としての基本を学ぶ研修を行っています。
-
座学研修
建物構造やCAD操作、原価管理など、業務に必要な基礎知識を学ぶ研修を実施しています。
-
現場研修
安全管理や工事写真の撮り方など、現場で必要な知識と心構えを身につけます。
-
ジョブローテーション制度
各部署を一定期間経験した後、希望や適性を考慮して本配属を決定します。
-
社員育成制度
入社から5年間で一人前になれるように育成制度を用意しています。
-
資格取得支援
資格取得に関して受験費用のサポートなど、会社として適宜サポートします。
-
マイスター制度
新入社員一人ひとりに先輩社員がマイスターとして付き、OJTを実施します。
-
One on one
ミーティング社長主催の勉強会を定期開催し、会社のビジョンや人としての成長について学ぶ機会を設けています。
技術・環境への取り組みSustainability & Innovation
3D CADを活用した設計から、技術で支える施工管理まで、
確かな技術と対応力で、持続可能な電気インフラの構築に取り組んでいます。
-
3D CADを活用した
技術対応3D CADで配線や機器配置を立体的に可視化し、干渉チェックや工程管理を効率化し、精度の高い電気工事を実現しています。
-
暮らしに寄りそう
電気工事電気工事を通じて建物に“命”を通し、暮らしや産業を支えるインフラを築いています。
-
品質と安全を守る
施工管理施工図の作成から現場の安全・品質・工程を管理し、安心で高品質な設備を支えています。
-
事務所照明のLED化
省エネ対策の一環として、事務所内の照明をLEDへ切り替え、電力消費の削減に取り組んでいます。
-
ペーパーレス化の推進
紙資源の使用をできる限り削減しています。
-
観葉植物の設置
社内に観葉植物を配置し、快適で自然を感じられる空間づくりを行っています。
-
エアコンの
温度設定管理夏季のエアコン温度は28度に設定し、冷房使用時のエネルギー効率に配慮しています。
-
節電の取り組み
機器の電源オフや照明の消灯など、社内全体で節電を意識しています。
-
現場用サニタリー
ボックス支給安心して働ける現場づくりの一環として、サニタリーボックスを現場に設置しています。
-
資源ごみの分別徹底
廃棄物の分別ルールを守り、資源ごみは適切に分別・排出することでリサイクルに貢献しています。
-
DX化(スパイダー
プラス導入)施工管理アプリ「スパイダープラス」を導入し、図面・写真・書類の管理を効率化。ペーパーレス化も推進しています。